このブログを御覧いただきありがとうございますm(__)m
運営者の、ございございです!
はじめに
初めまして、ございございと申します。
2歳の暴れん坊娘&専業主婦と暮らすアラフォーサラリーマンです。
今の生活に不満はないんだけど、ふとした瞬間に過去を思い出し「あの頃は楽しかったな…」なんて、少し気持ちが沈んでしまう…
テレビやネットで流れてくるネガティブなニュース…老後!?…お金…!?…終身雇用終了!?
若い頃は未来なんて全然考えてなかったけど、今は未来が不安すぎるっっ( ゚Д゚)
「このままでいいのか?大丈夫なのか?」と漠然とした焦りから「何か始めないと!!」と思い立ち、このブログを開設いたしました。
かといってオジサンの生活を記事にしたところで「誰が興味あんねんッッッ」ってなるだけだし、そもそもそんなに書くことないし…ってことで約10年前に取得した日商簿記三級の上位級、日商簿記二級にチャレンジ&経過報告してみたいと思います(*’▽’)
私事ですが、この数年でYouTube(インターネット)を見る機会が増え、今まで知らなかった世界や情報に触れたことで自分の知識、経験不足を痛感しております(T_T)
成功者(特に自分より若くて)を見てると劣等感満載になるし、「あの人は才能があったんだ」って無理やり自分に言い訳したり…
こんな考えでは、ただの卑屈なオッサンやん、すぐ人生終わってまうで(゚Д゚;)
そろそろ自分が凡人であることを認めて努力を積み重ねていこうか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
歩き出さなきゃどこにも辿り着けないぞ<(`^´)>
少しずつ、ほんの少しずつ、今までとは違うことにチャレンジして目指せメンタルシックスパック(心の腹筋割っちゃうよ)

プロフィール
歴史
- 工業高校を卒業(成績は下から数えて五本の指に入るレベル)
- 製造業に就職、製造課に配属
- 約1年勤務後、家業手伝いのため退職
- 即、家業廃業...期間工を6ヶ月満了後、自由人を経て前職の製造業へ復職
- 約10年後、管理業務課へ異動
- 更に10年後、技術業務課へ異動←現在
ターニングポイント
- 初配属ガチャでハズレを引くが他部署の人員不足で急遽研修期間中に他部署に応援へ出される
- 二十代後半、年功序列の風土に呆れて腐りだし転職活動開始(職安通い&簿記三級挑戦)
- 約1年の隠密転職活動中に入社当初の応援先上司が声を掛けてくれ、管理業務課へ異動となる(これがなければ辞めてたと思う...)
- なんだかんだで9年半年頑張ったがゴール無しの無限マラソンに疲れて休職する
- 4ヶ月半後復職するが、もはやヤル気ゼロ、30歳後半にて定年までのカウントダウン開始
- またまた廃人となっていたとき奇跡の異動←現在
まとめ
- 約10年サイクルで廃人になるけど運だけで起死回生⁉
- 人生、いつ何が起こるか、わかんね~(つくづく思う)
このブログを届けたい人
若かりし頃は自分に無限の可能性を信じていたが蓋を開けてみれば思い描いていた未来とは程遠い現実を過ごす日々...ここが自分の限界だなんて認めたくないけど、きっと明日も同じ繰り返し...
そんなモヤモヤを少しでも感じている方へ、学歴無しスキル無しの平凡サラリーマンが思いつきの行動で紆余曲折している様をお伝えし、少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
人生積み重ね!!毎日1%の努力でどこまで行けるか、どれだけ変われるか、どこにたどり着くのか、年齢なんてただの数字でしょ、自分の人生どう生きるか、そんなストーリーを見ていただければと思います!
